掃除するほど体に悪い?
掃除機は家庭の空気の汚染源
月刊誌記事から>フローリングにアレルゲンが多い(2004年6月号 No.182)
意味のない吸込仕事率
なぜ、日本の掃除機は高性能フィルターの使用を宣伝しながら、ゴミをまき散らかしているのでしょうか。
それは本体のあちこちから排気がもれ出て、フィルターを通らないで排気するように設計しているからです。
掃除機のカタログの仕様欄を見ると、色や大きさと一緒に「吸込仕事率」がワット数で表されています。これが掃除機の性能のように思われていますが、吸引力が強いと、床にブラシが張り付いてヘッドを動かすのがとても大変になります。そのため、ヘッドを床から離す形にしています。皆さんも、お持ちの掃除機で調べてください。
吸入口が床から離れているため、ゴミと一緒に大量の空気を吸い込みます。大量の空気をすべて高性能フィルターから排出するのは無理なので、あちこちから漏れるように設計しているのです。
吸込仕事率の数値が大きくて、吸引力が強い掃除機でも、カーペットに入り込んだゴミやダニはあまり取れません。本当にゴミが取れるかどうかを測るには、ダストピックアップ率を見る必要があり、世界ではほとんどがこの数値を使用しています。
国産掃除機の知られざる危険!(209号) |
最悪の水フィルター掃除機(182号) |
アレルギー専門家の認識甘い(180号) |
※調査対象とした「オキシジェン」は、販売終了となっております。 ※最新情報は月刊誌『食品と暮らしの安全』2012年7月号に掲載されています。 |