原材料パーセント表示「量的原材料表示」に関する月刊誌記事を無料公開
原材料パーセント表示とは?
「フルーツヨーグルトって言っても、どれくらいフルーツは入っているのかしら?」
「大豆ココアって、体によさそうな大豆が入っているらしいけど、大豆がどれくらい入っているのかしら?」と思ったことはありませんか?
現在、原材料表示を見てわかることは、「何が入っているか」ということだけです。
「何が何パーセント」入っているかを、わかるようにするのが、原材料パーセント表示(量的原材料表示)です。
タイでは、全面的に、原材料パーセント表示がされています。ヨーロッパでも、一部の商品にされています。
国際的にも、コーデックス(国際食品規格委員会)で、QUID(クイッド:Quantative Ingredient Declaration)と呼ばれ、話し合いが進められています。
消費者が商品を選ぶのに役立つ、この原材料パーセント表示を、安全基金は推進して
います。
過去の記事
2002年8月 160号
この商品の中身は?
タイの表示からの日本の食品を探る
砂糖ソースをコロッケにかけて食べていた!
ソースの原材料パーセント表示
だまされてた!多い順でないソースの原材料表示
野菜・果物ごとの%表示を
国際規格化の検討も進む
PDFでご覧いただけます。(2.4M)
2002年9月 161号
「かっぱえびせん」の海老含有量は10.7%
あなたはどうやってジャムを選びますか
砂糖を控えるには果実の多いジャムを
「海老4倍仕込み カルビー粗挽きえびせん」には海老が40%
そば粉がわずか5.2%のそばも
ソース原材料表示の波紋・糖尿病患者は使えない
表示が変わるかも